2018年 06月 04日
N-BOXからXBEEへ
N-BOXからXBEEへ乗り換えです。
5年前にモコの病院に通うため下町の細い道でも狭いコインパーキングでも難なく取り回しが

きき、そしてなおかつ機動性が高い車がどうしても必要だったため購入したN-BOX.。
今回、もうすぐ迎える2度目の車検を前に乗り変えました。これまで5年間ロモビー達の病院通いは
もちろん普段の日常の足としてよく走ってくれました。本当に便利で良い車でした。
そして、今回N-BOXに取って代わるのが巷ではデカハスラーとかミニのパクリとか言われている
スズキのXBEEです。
検索してみるとN-BOXの上級グレードのお値段とほぼほぼ同額で1000ccターボ+マイルドハイブリッドとか言う
何だか訳の分からないシステムの車が買えてしかも軽ではなくて普通車、さらに去年12月に出たばかりの新型・・・
と、くればどうしても興味はこっちに向いてしまい今回この運びと相成りました。
コンセプトは小型クロスオーバーワゴンだとか???さっきの1000ccターボ+マイルドハイブリッド同様
何言ってんだかさっぱり分かりませんが新ジャンルとの事。
今回購入したのは4輪駆動モデルなのでそこそこ走りにふった足回りやチューニングになっているので
少々の悪路も怖くなさそう・・・と言っても東京で使うので悪路なんかは行かないけどね。
そして、CVTではなくちゃんと6速AT、CVTのモワ〜〜ンとした走りが好きじゃない人には嬉しいいですね
僕もこっちの方が好みです。
まぁラフに使う事を想定した車なのとこのお値段に高級感を求めてはいけませんね
でもスイッチ類はとても使いやすいです。
(写真=何だか使用感がありありでごめんなさい)
座席と床に別れて座らないとキツイかも?です。そして今回の車はスライドドアじゃないのでワンコを
乗せるのにはちょっとN-BOXよりは大変かな?、この辺はスライドドア車が長かったので慣れる必要がありそうです。
床も高くスライドドアじゃなのでワンコ生活の絡みから言うと若干N-BOXよりは使い勝手が悪くなるけど
最近ちょっと衰えてきた反射神経を少し補ってくれそうな安全装備もついて、また少しボディがしっかりした分
人もワンコも少し安心して乗ることが出来るようになったのはとても良い事だと思います。何故ならばそれは我が家の中で
一番使用頻度が高いからです。今後数年は長く付き合わなくてはならないクロスビー、できれば無故障、無事故で頑張ってくれることを多い期待します。
あと、ロモビー母さんが擦らない事を祈ります。因みにここ一年で2回擦ってます。
by locomocobeet
| 2018-06-04 03:21
| わんこ